奥村です。
今日は【緊急事態宣言解除】に伴い、3年生のみ登校日を設けました。
朝に出席確認をしたあと1、2年生は先週に引き続き午前3限のZOOMでの授業です。 生徒たちは、Zoomでの授業にも慣れてきたのか、しっかりと板書していたように思います。
3年生は通勤ラッシュの混雑なども考えて12時30分に
登校して、午後から3時間授業を行いました。
マスクで登校してもらい、窓を開け、生徒が座る机の間も
「ソーシャルディスタンス」に気を付けて準備しました。
約3か月ぶりの授業です。
1時間目は「情報処理」の授業。
文書処理検定合格に向け、熱心にタイピングする姿は、
さすが3年生!でした。


2時間目は、担任の村上先生の授業。久しぶりに大好きな
担任村上先生の授業を堪能していました。みんな笑顔で、
楽しそうに「数学A」の授業に取り組んでいました。
3時間目の「生物基礎」の授業では、金魚の水槽の掃除
をしながらも、担任の村上先生の「生物基礎」のうんちく
を聞き授業しながらきれいにしてくれました。



ピカピカになった水槽は写真をUPしないので、1年生、
2年生の皆さん登校した時のお楽しみにぃ~
コメント